人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1月9日(火) さかなと粉の共通点?

Fumi Fumi Sta~tio~n 平野 文です ども

まずは 6日(土)にコメントをくれたかなぴぃちゃん おひさねえ
どうもありがとう
by ヤンキィかなこ と書いてくれたように かわらずやってますねo(^o^)o 
いい奥さんもしてるのでしょう 名古屋はしばらく行ってないので なつかしいです
今後もヤンキィレポート 待っとるでね(^〇^;

さて 私は早々に原稿が5本もたまっている追い込まれ状態(;^_^A
HBが 息抜きになるといいですな 今週は千秋にも顔を出しましょう
クエが かなり好評のようで 今夜は昆布締めが出たようです

で 新規体験 の話ですが(^_^;)
伝説のTAKA先生のアドバイスに従って
出来上がった食パンを 一晩ねかせて18時間後くらいに トーストにしてみました
魚と粉は 似てるなあ!? 味が出てきましたよ 食パンも(^^)v
魚は しめてすぐに食べれば 身の歯ごたえを楽しめる
翌日以降は 旨み成分が身にまわり 甘みが出てきて 歯ごたえは柔らかになるでしょう

食パンも ねかせておくと味が出てくるのは TAKA先生いわく 「水分が飛ぶ」から
たしかにそうだ  その分 粉の味わいが前面にでてくるのかな
できあがった食パンでも その粉はまだ生きているのだ

それにしても パンは洋物 を実感
1月9日(火) さかなと粉の共通点?_d0082944_12322796.jpg

ショートニング
by アメリカ(左)

ドライイースト
by フランス


これは
沖縄粟国製
ですが




粉も含めてこれらは 近くの業務用の店で 教わるままにそろえたのですが
台所に いままで並んだことのないものが入ってきて
しかも こんなにデザインが洒落てると いやあ 工夫心が目覚めちゃうね(^_^;)
(二度目の食パンは 水を冷水にして180→170cc にしてみました)
Commented by 伝説のTAKA at 2007-01-10 22:13 x
先生と呼ばれる柄じゃぁないです。ホント・・・
ホームベーカリーでも教科書どおりにいかないところが面白いところです。

水分量も、その時の室内の湿度を見て調整しております。
基本はHBのマニュアルとおりですが、あとは経験値で
調整すると言うところが味噌!なのでいろいろとお試しください。

ワタシも水を大目にしてベタついたり、膨らみ過ぎたりいろいろ失敗しました。
HBで食パンを焼くと言うことも料理と同じですね。
Commented at 2007-01-10 23:54 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 築地@名古屋 at 2007-01-11 14:44 x
しまった乗り遅れた・・・
小麦もお米と同じで古くなれば結構水を増やした方がいい場合があります しかし 外気の湿度が高いと粉が湿度を吸ってしまうために水は入らなくなってしまいます

by DJfumi | 2007-01-09 21:58 | fumi fumi コラム | Comments(3)

DJスタイルのtalkingブログ


by 平野文(ひらのふみ)