人気ブログランキング | 話題のタグを見る

7月2日(木) ちょっとニュース♪

Fumi Fumi Sta~tio~n ♪ なるほどね もう文月なのね・・・

さて 6日(月)からの予定で 久々に クロ〇コヤ〇トの シ〇ネ〇ちゃんのアニメCFが
流れます\(^o^)/

すっごい かわいい( ´艸`)  相変わらずちょっとわがままで でもかわいいから許す・:*:・゜'☆・


ところで もうひとつ八戸名物
7月2日(木) ちょっとニュース♪_d0082944_1282737.jpg


This is まめしとぎ  
八戸の農家では 冬に必ずこしらえるというお菓子
ひと晩水に漬けた青豆を臼でつき 米粉と砂糖を加え 餅状にしたもの とうかがいました
写真のは 黒ゴマ入り   冷凍保存してくれていたそうです  うまかよ~~~( ´艸`)
Commented by 蝦夷王 at 2009-07-03 03:42 x
お?
うちの近所で売ってる豆しとぎはもっと緑色が鮮やかですよ。
原料が違うのかしらん?

某宅配業者のCMでは「うる星」でのダーリンが頑張ってましたがw
あれ初めて観た時にはちょっと感激しました。


そう言えば、遅くなりましたけどサイン色紙届きましたよー。
文さんも市の観光課の人も御苦労様でした。
Commented by アリスとテレス at 2009-07-03 06:34 x
お?
「まめしとぎ」さん、お元気でしょうか?

見た目はゴマ入り卵焼きのような、カステラのような、でも食感はモチっとした感じなんでしょうね。
Commented at 2009-07-03 10:36 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by まめしとぎ at 2009-07-03 12:23 x
どうも~
アリスとテレスさん。まめしとぎはいたって元気ですよ。

平野さん、1年半ぶりのまめしとぎ、よろこんでいただけましたか?
我が家のまめしとぎが世界中に配信されるとは、涙が出そうですね。

ちなみにこのまめしとぎの材料は、青豆の中でも枝豆ではなく、わがやで栽培したまめしとぎ用の通称「しとぎ豆」を使ってるのが大きな特徴で、あとは一般的な米粉と砂糖と塩少々だけです。(今回はゴマを入れてますが)ですからほんとに素材の味だけで勝負してますよ!

あとは臼と杵がちょいとめずらしいぐらいですね。

ちょっと変わったおいしいものがまだまだ八戸にはありますので、ぜひ皆さん八戸に来てください。
Commented by アリスとテレス at 2009-07-03 15:20 x
まめしとぎさん、お元気そうで。

まめしとぎは、しとぎまめを使うのですね。
まめしとぎを焼くとおせんべいになったりしますか?
材料的には、何となく市販されてる『豆がき』のような気がしますけど。

子供のころの記憶でお正月に『♪年の始めの まめしとぎ~』って聞いたような気がしますけど、気のせいでしょうか。
Commented by 田島屋 at 2009-07-03 17:24 x
まめしとぎ美味しそうですねぇ~自分は残念ながら食べたことないです。
つうか、「まめしとぎ」がお菓子の類であることに初めて気づきました(汗)
仙台ではまめしとぎにならずに「ずんだ餅」になったのかも!

ちなみにまめしとぎさんに質問です。
 『豆をうるかす』って言いますか???
Commented by まめしとぎ at 2009-07-03 18:29 x
いろいろとまめしとぎに興味を持っていただきありがとうございます。
まず、アリスとテレスさん。まめしとぎは豆がきとはまたちょっと違うような食感だと思います。ちなみに焼くと、表面が香ばしく中がふんわりで、焼いたほうが好みの方も多いですよ。

田島屋さん、こんにちは。
私は初めての人にまめしとぎを紹介するときは、ずんだがもう少し硬くなって、甘さは少し控えめな感じと説明してます。
ちなみに豆を煮る前は当然「うるかす」と言いますよ!浸して柔らかくするって意味で田島屋さんも使いますか?
Commented by アリスとテレス at 2009-07-03 21:44 x
↑まめしとぎさま
まめしとぎは豆がきとは、全然違うものというのはわかりまして、
まめしとぎを薄く切って、塩振って焼くといわゆるお煎餅のようになるのかなと思った次第で。

↑田島屋ドノ
『豆をうるかす』は広く東北地方の言葉で、水に浸けておいて柔らかくふやけさせることを言うのでは。
例えば、食事の後、食器にこびりついた油などは『お湯にうるがしておぐど、きれいにとれっから』と嫁は姑に言われます。
Commented by DJfumi at 2009-07-03 23:24
うふ あなどれませんな 八戸・:*:・゜'☆・
Commented by 虹色こころ at 2009-07-04 00:23 x
文さん&皆さん☆こんばんは! 豆しとぎの話題!?で便乗します。※作り方は詳しくなかったけど…。 ちょうど、うちのお義母さんが、豆しとぎを作ってくれて、冷凍保存中でした。売っているのは甘過ぎ…でしたが、お義母さんが作ったのは、ホントに素朴な味の、まさに豆しとぎ!!という美味しさでした♪
文さんも今回、おやつに頂いたようですし…^。^良かったデスねぇ~♪
*豆しとぎさん、ずばり(豆しとぎを)作られる方だったんですねー!?尊敬します☆黒ゴマ入りのは食べた事ないです。八戸のどこで購入できますか??情報、知りたいです。宜しくお願いします☆
*蝦夷王さんでしたね?あの時の方…お声掛けるのも?と思いまして。ブログ上の方と会えたことは、奇跡だったかな。と思います…お疲れ様でした、遅れ馳せながら。
Commented by 田島屋 at 2009-07-04 01:50 x
(⊃д⊂)コンバン・・・∩・д・∩ ワァー★まめしとぎさんのおかげでイメージがバリバリわきました○┓ペコリ。
『うるかす』は東北じゃ標準語ですよねぇ~wwww(完全方言だったんですね)
文姉さんも >ひと晩水に漬けた青豆… って書かれてる通り東京じゃ言わないし、新潟でも『うるかす』が通じなかった(汗)ので嬉しいですw
アリテレさんもあっざぁ~す○┓ペコリ…でも「年の…」は気のせいです。語感が似てるだけですってば(笑)
Commented by 蝦夷王 at 2009-07-04 04:28 x
虹色こころさん。
あの日は二組しか参加者がいなくてちょっと寂しかったですね。
お子様(?)も寄って来てくれなかったので接点もなくて。

八戸でもあのホール一杯になるんですね。
そこは嬉しく思いました。
Commented by 虹色こころ at 2009-07-05 22:35 x
文さん☆今頃、新潟滞在中?なのかな。お疲れ様です。
蝦夷王さん、うちの子…寄りつかず済みませんm(__)m 八戸市民大学講座とか、結構皆さん興味があるのかな?今後も色々な方が予定されてますから、機会が有ればまた出かけてみたいですね。
ところで(方言)→うるかす又は、うるがす。私もつい言ってしまうなぁ~♪長年使ってた言葉だし^。^訛りって面白いでしょっ??
Commented by まめしとぎ at 2009-07-06 18:34 x
虹色こころさん、ご返事遅れてすみません。
残念ながらうちのまめしとぎはすべて非売品なのです。もともとは農家ですからその年お世話になった人への贈答品みたいなものです。商売という概念がほとんどない人たちですから・・・
Commented by 虹色こころ at 2009-07-06 22:47 x
まめしとぎ様☆お返事ありがとうございますm(__)m
そうでしたか、了解しました!てっきり、どこかの製菓会社か和菓子職人さんか?!と勘違い…してました。失礼致しました。…にしても、非売品とは。幻ですねー!貴重ですねぇ~!!
(文さんのお写真と、麦茶で→想像して、味を堪能してみました。^0^あしからず…)
Commented by 三陸村上商会 at 2009-07-07 21:00 x
「うるかす」は東北の標準語?ですよねぇ(笑)


私は久慈にいたときの
「あのやーね」と「だすけーや」攻撃
が印象的です。
可愛い女の子が言う「あのやーあのやーあのやーね」…
インパクトは絶大!(笑)
Commented by 田島屋 at 2009-07-07 21:29 x
だから、全国共通だと思ってたってw
「うるかす」 潤かすって書くと信じてたし、サ行変格活用の動詞なんだってば!

あとは、仙台じゃ「ゴミを捨てる」を「ゴミを投げる」という。
恐らく投棄から来ていると判断されるが、
ついうっかり東京人に「そのゴミ投げて」と言って
投げ返されたことがありますw

さらに仙台のごく一部では小便をしたくなるとき、
「おしっこつまった」と言うのだが
ついうっかり東京人に「おしっこつまった」と言って
病院に行けと真顔で心配されたことがあるのは秘密w
Commented by 三陸村上商会 at 2009-07-07 21:41 x
えー?
「しっこつまる」は スタンダード オブ 東北 じゃないの?(笑)

ゴミは投げますよ~

大きめの靴は「がふ」だし、紙は「ふっちゃぐ」しね~
Commented by アリスとテレス at 2009-07-07 22:19 x
あと疲れた時は、「あ~こわい!こわい!」

>あとは、仙台じゃ「ゴミを捨てる」を「ゴミを投げる」という。

うちじゃ、最近「野球じゃないんだから」とか「何で投げるの?」とか「どこに投げるの?」ってまじで切り返されてます。
理想は、「誰がキャッチャーすんねん?」

昔は川にごみを投げていた名残ではないでしょうか。
不法投棄。
Commented by アリスとテレス at 2009-07-07 22:50 x
3人だけ盛り上がってすいません。
もひとつ。

◆「っちゃ」の話(@MIYAGI)
雑誌「ドマーニ」を見て
『この表紙さでてるモデル、松嶋奈○子っつうやづだべや』
『ちげえでば!こいづは川○亜○子だべっちゃ!』

※この「っちゃ」はラムちゃんのとは違うはずです。
よね、田島屋ドノ。
Commented by 三陸村上商会 at 2009-07-07 23:06 x
疲れた、は八戸あたりでは「せつない」になったはず…、「せづねぇ」とかね。

私のいるあたりでは「せづねぇ」は五月蝿いですが(笑)

奥が深い?
Commented by 蝦夷王 at 2009-07-08 04:07 x
「ゴミを投げる」はうちの親くらいの世代だと普通に使いますね。
「うるかす」も当然。

最近は聞かないけど、自動車などから降りることを「落ちる」って昔の高齢者はよく言ってたような。
「落ちたら危ないだろ~」って子供心に密かに突っ込んでました。

「切ない」はこの辺(八戸市東部)では気分や体調が悪い時にも使います。
他に標準語に直し難い言葉で「いづい」ってありますね。
身体に違和感があるとかしっくり来ないような感じ?

因みにうちの母親は岩手県軽米町の出身なのでそっちの方言も混ざってるかもです。
Commented by ブッピラピーコ at 2009-07-08 06:13 x
流れを断ち切ってしまい、わ~りんだんが~ろも、おれ、シ○ネ○ちゃんのCFみぃたてばー(山古志あたりの言葉です)。
CFの終わり頃気づいたので、よく観てなかったけど、文姉さんのかわい~い歌声が聞けるようでした。
Commented by 田島屋 at 2009-07-08 07:56 x
おはようございます。
アリテレさん ラムちゃんの「っちゃ」って正直よくわかんないっす
俺は「んだべっちゃ」使いなんでwww

ブッピラピーコさん そぉ~いがぁ!(他県の方へ 長岡あたりの言葉ですw)
それまだ見てないです テラウラヤマシス
Commented by アリテレ at 2009-07-08 11:23 x
語尾を単純に文字にした時の「っちゃ」つながり。
軽いジョーク、ジョーク。
by DJfumi | 2009-07-02 23:58 | うる星やつら ラム talk | Comments(25)

DJスタイルのtalkingブログ


by 平野文(ひらのふみ)