♪♪ fumi fumi sta~tio~~n ♪♪♪ *やだなあもおあたしってば
昨日のうちに 下記をばっちり仕上げていたのに アップするの忘れてた~~~ ああ
ごめんなさ~~い あああ
は~い 今月のふみいちは べたで雨の歌
を 選んでみたのでしたよね
1 雨だれ / 太田裕美
2 雨の日はバラードで / やしきたかじん
3 どしゃぶりの雨の中で / 和田アキ子
4 雨の慕情 / 八代亜紀
5 雨のバラ-ド / 湯原昌幸
6 オレンジの雨 / 野口五郎
7 雨に濡れた慕情 / ちあきなおみ
8 雨宿り / さだまさし
9 雨の物語 / イルカ
10 雨の中の二人 / 橋幸夫
みなさま 今月もご参加 ありがとうございます(*´▽`*)
あらためてノミネート10曲を眺めると
ほとんどが 昭和の曲 ですね~
知らない曲ばかり というコメントもあったので 再認識!?
さて みなさまの予想ふみいちと 本人ふみいちが一致するかな~
このなかでの本人ふみいちは・・・・ 雨の中の二人 です~~(≧▽≦)
雨のバラードが 多かったようですが
連単 でいくなら 雨の中の二人 雨のバラード どしゃぶりの雨の中で
ということになるかな
【よくわかる解説】・・・ でも せっかくなら 失恋より淡い恋の歌の方がいいな
歌詞も 雨は小粒の真珠 でしょ
それが失恋すると 降りしきる雨 や どしゃぶり ですからね~
なんてことでしょうかね おれいちが ふみいちと一緒の人 いましたが
直球お見事様は 5名様 でした
ペンネーム「ん」さん shima411さん 内田くん そして
GLUMipさん かりんさん ←ご夫婦でゲットですね
みなさま お見事です~~ (*´▽`*)
そうそう このふみいちの 「雨の中の二人」
映画の主人公は 当時24歳の田村正和さん と
意外や意外 【虹色の湖」の中村晃子さん なんですね
これは 1966年の松竹映画作品なので 東宝の若大将シリーズ(1961~1971)に対抗して
田村さんを立てたのかな
田村さんは 1961年に映画『永遠の人』で俳優デビュー
加山雄三さん 1937年生まれ(慶応大 お父様:上原謙さん 東宝調布撮影所)
田村正和さん 1943年生まれ(成城大 お父様:坂東妻三郎さん 京都太秦)
お二人とも 超サラブレッドです いろいろ興味深いです
■
[PR]
▲
by DJfumi
| 2015-06-30 22:30
| ふみいち
|
Comments(18)